【株式会社エス・アート】トップ > OEM事業
OEM事業 サービス
卓越した手作り技術・知識とCAD/CAMを利用した最先端技術を駆使し
4人のクラフトマンが貴社のデザインを形にします
- ・CAD/CAMデータ制作を含め、製作から仕上げまで原則一人が担当するセル方式を導入しています。
-
(加工方法はデザインにより、地金、WAX、CAD、CAMなどのより適した方法を選択します。
これにより、仕上げや後加工を考慮し、無駄に作りこんだデータ製作などのロスも軽減できます。
- ・光学樹脂、インクジェット方式の造型に関しましては、長年培った実績、ノウハウがあります。しかし造型機は導入していません。
-
理由としてはサービスビューローのある程度の普及によって、納期、コスト面で外部に委託しても支障があまり出ないことと
1つの造型手段に依存せず、デザインや仕上げ工程を考慮し、使い分けることが得策だと考えているからです。
- ・現在当社では、金属への切削技術の確立を目指し、研究、開発を進めています。
-
金属への直接加工の分野は、まだまだ可能性を秘めていますし、デザイン素材によって非常に優れた加工ができます。
小型精密切削機・彫刻機のご紹介はこちら
- ・チタン製マリッジリングの加工やその他の素材加工にも積極的に取り組んでいます。
- ・CADデータUPは最短日程にて対応いたします。
- 最短翌日までに対応させていただきます。ご相談ください。
シルバー原型製作に関しては、「数千型」の製造実績があり、
長年培った手作りの技術知識と最先端の技術でサポートいたします。
製作した完成原型は契約上お見せできませんのでご了承ください。
(昨年OEM事業での原型製作実績 350型程度)
トータルバランスに優れた人材と技術の融合
アナログ、デジタルにとらわれず、双方の技術を身につけ、ジュエリー製作における高い向上心を持った人材が最大の強みです。
小型精密切削機・彫刻機


最高回転数60000RPMの超高速スピンドルを装備しています。
MM100はセラミックスやチタン、銅などの難削材の加工も可能な高速、高精度を実現した小型切削機です。
当社では、現在販売されている最新、最高グレードの機種と特殊加工されたエンドミルにより
金属切削におけるハイレベルな加工に取り組んでいます。
もちろんWAX切削も出来ますし、WAXに切削できるデザインならば、金属切削もほぼ可能です。
・Mini Miller MM100 2台
・GRS マイクロスコープシステム 1台
・GRS グレーバーマックス 1台








使用ソフトウエア
・ArtCAM Jewelsmith
・ClayTools
・3DESIGN
・Magics
・Rhinoceros(Rhino Gold)
・JCAD3/匠
・Illustrator CS4